市町村民税研修【第2回】の様子

【講師の紹介】
熊本市役所 財政局税務部市民税課 橋本 良 氏

【講師の紹介】
熊本市役所 財政局税務部市民税課 茶圓 七桜 氏

研修の様子



令和6年7月12日に、市町村民税研修(第2回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・普段、税額の計算などはシステムが行うので、自分で一から計算してみたことでなぜこの金額になるのかが分かってとても勉強になった。
・住民税の仕組みが分かったので、住民の方に対して説明がしやすくなった。
・今までシステム頼みだった課税計算も、実際に自分で計算してみることで理解が深まった。
Z世代の育て方研修【第2回】の様子

【講師の紹介】
(株)フォースコミュニティ 梶 仁 氏

研修の様子




令和6年7月10日に、Z世代の育て方研修(第2回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・部下は一人一人違うので、その人に合った対応をこれからもやっていこうと思う。
・一人の人間として尊重し、対応することが大切だと思った。ひとくくりにせず、一人一人を見て良い面を探して認める事、ほめる事の大切さを感じた。
・Z世代に対し、一方的なコミュニケーションの図り方になってないか心配だったが、今回の演習も踏まえ、活かしていきたいと思う。
Z世代の育て方研修【第1回】の様子

【講師の紹介】
(株)フォースコミュニティ 梶 仁 氏

研修の様子




令和6年7月9日に、Z世代の育て方研修(第1回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・Z世代だからという先入観を持たず、本人の考えを理解した対応を心掛けたい。
・個々を理解し、接し方の見直しができた。一番知りたかった注意のポイントやほめるテクニックを知ることができて有意義だった。
・仕事の仕方や向き合い方を怒る前に、相手のことを知ろうとしていなかった。基本を押さえて、関わり方を改善していきたい。