HOME >> 研修レポート

研修レポート

[次の3件] 

情報活用力研修【第2回】の様子

情報活用力2-1
【講師の紹介】
株式会社行政マネジメント研究所 田上 和徳 氏

情報活用力2-2
研修の様子


情報活用力2-3


情報活用力2-4


情報活用力2-5


情報活用力2-6



令和7年10月1日に、情報活用力研修(第2回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・ワークも多く具体例もたくさん紹介があったので、内容を理解しやすかった。
・直感的な情報を鵜吞みにせず、深く読み込むことができる「情報力」を身につけたい。
・地域にある課題を、今回得た知識を活用して課題解決に向けた取り組みができるように頑張りたい。

情報活用力研修【第1回】の様子

情報活用力1-1
【講師の紹介】
株式会社行政マネジメント研究所 田上 和徳 氏

情報活用力1-2
研修の様子


情報活用力1-3


情報活用力1-4


情報活用力1-5


情報活用力1-6



令和7年9月30日に、情報活用力研修(第1回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・一つの情報を多角的に見たり、他の情報を組み合わせることで新たな活用ができることを学んだ。
・これまではただの集計になりつつあったことが、仮説を考えることによって一気にまとめやすくなり、論理的にも説明しやすくなると感じた。今後の業務に活かしていきたい。
・直感で情報を取りにいくのではなく、必要な情報を集めてその情報をどのように整理するかが大切だと思った。

新規採用職員フォローアップ研修【第1回】の様子

新採フォロア1-1
【講師の紹介】
株式会社アイル・キャリア 五十嵐 康雄 氏

新採フォロア1-2
研修の様子


新採フォロア1-3


新採フォロア1-4


新採フォロア1-5


新採フォロア1-6



令和7年9月25日~26日にかけて、新規採用職員フォローアップ研修(第1回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・4月の研修から半年しか経っていないのに、忘れていることが多く再確認出来てよかった。また、実際に仕事をし始めてから改めて学ぶと理解度がより高まった。
・仕事を円滑に進めるためにも、チーム内で積極的にコミュニケーションを取っていきたいと思う。
・業務のやり方は覚えてきた中で、効率的な進め方のヒントを学ぶことができた。実際に活用しながら自分のものにしていきたい。

[次の3件]