[次の3件]
一般職員1部研修【第7回】の様子

【講師の紹介】
株式会社ブレイクビジョン 車塚 元章 氏

研修の様子




令和6年12月10日~11日にかけて、一般職員1部研修(第7回)を開催しました。(当初は8月29日~30日に開催予定でしたが、台風で延期になりました。)
以下は参加者のコメントです。
・5年目になり後輩と仕事をすることも多くなったが、後輩への指導の役割はまだ担えていないということに気づいた。自分が期待されている役割や身につけるべき仕事力について学ぶことができて良かった。
・新人気分のままで受け身になりがちだと気づき、自主的に動くという目標を立てることができた。グループワークや発表、振り返りの時間も多くあり、しっかりとインプットできた。
・グループワークも多く、同じグループの皆さんと活発に意見交換をしながら楽しく研修を受けることができた。
一般職員1部研修【第6回】の様子

【講師の紹介】
株式会社ブレイクビジョン 車塚 元章 氏

研修の様子




令和6年8月27日、12月9日に、一般職員1部研修(第6回)を開催しました。(当初は8月27日~28日に開催予定でしたが、台風で2日目が延期になりました。)
以下は参加者のコメントです。
・コミュニケーションや問題解決に関する具体的な方法について、グループで楽しく学ぶことができた。
・5年目職員ということで、上司から指示を受けたり後輩に指導する立場でもあったりと悩むこともあったが、具体的なやり方を学ぶことができとても勉強になった。
・研修を通じて、後輩や同僚のことを何も知らないことに気づいた。前向きに仕事に取り組みたくなるような研修内容だった。
サービス向上研修【第3回】の様子

【講師の紹介】
株式会社インソース 岩波 美香 氏

研修の様子




令和6年11月28日に、サービス向上研修(第3回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・窓口や電話でのマナーや対応方法を学ぶことができた。特に、クレーム対応での解決策について、どのような案を提示したら良いかいつも分からなかったため、勉強になった。
・サービスは、相手方に立って考え行動し、さらに職場全体で同じ対応ができるようにすることであることを学んだ。職場内でも周知していきたい。
・職員にとっては、一日に何人も応対するうちの一人だが、本人にとっては大切な時間であることを改めて肝に銘じたい。
[次の3件]