HOME >> 研修レポート

研修レポート

[次の3件] 

法制執務(中級)研修【第3回】の様子

法制執務3-1
【講師の紹介】
株式会社ぎょうせい 山下 勝弘 氏

法制執務3-2
研修の様子


法制執務3-3


法制執務3-4



令和7年9月12日に、法制執務(中級)研修(第3回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・法の構成などの基本的事項から、実際に改正する場合の実践的なスキルなど、とても丁寧かつ具体的に説明いただき大変わかりやすかった。
・今まで例規システムに頼ってばかりで、確認の仕方に不安があった条例改正だったが、基礎知識が学べたので良かった。
・改正を行う中で疑問となっていた部分も、今回の研修を受けて整理することができた。忘れないように定期的に振り返りをしたい。

法制執務(初級)研修【第2回】の様子

法制執務2-1
【講師の紹介】
株式会社ぎょうせい 山下 勝弘 氏

法制執務2-2
研修の様子


法制執務2--3


法制執務2-4


法制執務2-5


法制執務2-6



令和7年9月11日に、法制執務(初級)研修(第2回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・これまで実務を通して、自分で調べた程度の知識しかなく不安だったので、今回基礎から学びなおすことができてよかった。
・法令用字、用語について誤った認識をしていたことに気づき、基礎からしっかり学ぶことができた。法を苦手としていたが、今回受講したことで法に対する抵抗感が少なくなった。
・今までなんとなく使っていた言葉の意味や法令の成り立ちを理解することができた。

法制執務(初級)研修【第1回】の様子

法制執務1-1
【講師の紹介】
株式会社ぎょうせい 山下 勝弘 氏

法制執務1-2
研修の様子


法制執務1-3


法制執務1-4


法制執務1-5


法制執務1-6



令和7年9月10日に、法制執務(初級)研修(第1回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・これまで法令や文書について、意味や内容をよく理解していないところが多々あったが、研修を受講して理解することができた。
・公文書の書き表し方について自信がない状態だったので、その点を習得できてよかった。
・普段の業務では前例にならって要綱を改正していたが、今後は根拠を持った正しい法の見方ができると思う。なんとなく行っていた業務が法とつながって楽しかった。

[次の3件]