HOME >> 研修協議会の概要

研修協議会の概要

【目 的】

 熊本県市町村職員研修協議会は、社会情勢の急速な進歩や変化に対応し、多様化する住民ニーズに即した市町村行政が推進されるよう、研修を通じて市町村等職員の能力向上を図ることで、住民の福祉と地域の振興に資するよう、熊本県内の市町村、一部事務組合及び広域連合職員を対象に、体系的な研修を行うことを目的に設立されました。


【所 在】

熊本県市町村自治会館 6階
〒862-0911 熊本市東区健軍2丁目4番10号
Tel 096-368-0011
Fax 096-368-0004
E-mail

【基本方針】

  1. 質の高い行政サービスの提供と住民ニーズへの対応のために必要とされる公務員としての基礎力の向上を図ること。
  2. 厳しい財政状況の中でも、効率的な行政運営を行うための能力の向上を図ること。
  3. 豊かな地域づくりを進めるための政策形成能力の育成を図ること。

【研修体系】

研修計画の体系図ダウンロード(形式:PDF サイズ:104KB)

設立経緯

平成17年6月 「地方分権時代における市町村職員の人材育成に関する研究会」設立
平成18年2月 研究会から市長会、町村会へ結果報告
平成18年6月 「市町村職員研修制度構築検討会議」設立
平成19年4月 「市町村研修協議会設立準備事務局」設立
平成19年7月17日 熊本県市町村職員研修協議会設立
平成20年4月1日 研修開始

協議会機構図


<役員会>
  • 市長会→正副会長3名
        事務局長(監事)
  • 町村会→正副会長3名
<幹事会>
  • 熊本県→市町村行政担当課の審議員
  • 市長会→事務局長
  • 町村会→事務局長
<研修検討会>
  • 熊本県→市町村行政担当課の課長補佐級
  • 熊本市→人材育成センター所長
  • 市長会→事務局次長
  • 町村会→事務局次長
  • 市長会構成団体→研修担当課長3名
  • 町村会構成団体→研修担当課長3名
  • 一組、広域連合→研修担当課長2名

「研修受講団体」

  • 県内市町村(45団体)
  • 一部事務組合(21団体)
  • 広域連合(5団体)
  • 町村会
  • 国民健康保険団体連合会
  • 市町村職員共済組合